MENU

管理人プロフィール

こんにちは。「水槽の部屋」へようこそ。
このサイトを運営しているshu(ペンネーム)です。私は長年アクアリウムに魅了され、水草水槽やメダカ水槽をはじめ、淡水から海水まで幅広く手掛けてきました。小さな水槽ひとつの中に、自然の風景や命の営みを閉じ込められる――その奥深さと美しさに惹かれ続けています。

アクアリウムの世界は、一見すると難しく、始めたばかりの頃は「なぜ水草がすぐに枯れてしまうのか」「メダカがうまく育たないのはどうしてか」と頭を抱えることも多いと思います。私自身、数えきれないほど失敗を経験しました。水質が安定せずに水草が溶けてしまったり、油膜に悩まされたり、魚がうまく育たなかったり…。けれど、その一つひとつの経験が、今では大切な知識となり、同じ悩みを持つ方々に役立つヒントになっています。

「水槽の部屋」では、私自身が実際に試してきた方法や気づきを、できる限り具体的にお伝えしていきます。例えば、水草水槽では植栽レイアウトの工夫や照明・CO₂添加の効果、メダカ水槽では品種ごとの特徴や繁殖のコツ、そして日々のメンテナンスを楽にする小技まで。専門誌やマニュアルでは語られない“リアルな体験”をもとに、アクアリウムの魅力と実用的な情報を惜しみなく発信していきます。

アクアリウムは、ただ魚や水草を育てるだけでなく、日々の暮らしに小さな癒しを与えてくれる存在です。忙しい日常のなかで、水槽をのぞき込むと心がふっと軽くなる瞬間があります。その魅力を一人でも多くの方に伝えたい――そんな思いで、このサイトを立ち上げました。

これからアクアリウムを始めたい方も、すでに趣味として楽しんでいる方も、この「水槽の部屋」で新しい発見やヒントを見つけていただければ嬉しいです。私自身も、皆さんと一緒に学び続け、さらに深いアクアリウムの世界を探求していきたいと思っています。

どうぞゆっくりと、この「水槽の部屋」でお過ごしください。